社員紹介

ソリューション志向。バリュー・ドリブン。

Meet Our People

これらの言葉は、プロティビティ・チームを構成するメンバーを表しています。私たちは世界中で、互いのため、お客様のため、そして私たちが生活し働く地域社会のために、変化をもたらすことを約束します。  

 プロティビティの最大の財産は「人」です。私たちは、さまざまなバックグラウンドから、ユニークで優れた才能を引き出しています。私たちは日々、ダイナミックな世界で信頼感をもたらすという使命を果たしています。 - 私たちはそれを「リビング・プロティビティ」と呼んでいます。私たちは、「誠実さ」「包容力」「革新性」というバリューを、私たちの行動と交流の指針とすることで、あらゆる場面で活用しています。

誰もがストーリーを持っています。互いのストーリーを知ることで、私たちはつながることができるのです。私たちの仲間、私たちの情熱や考え方を知り、私たちのチームの一員となる可能性を想像してみてください。 

Meet Our People

マネージャ 福嶋 俊

専門領域:ITコンサルティング

これまでの経歴と現在の業務内容を教えてください。

私は大学院を卒業後、独立系SIer企業に入社し、プログラマとして3年半ほど、販売管理システムやワークフローシステムの開発に携わっておりました。その後、もともとコンサルタント志望であったため転職活動を開始し、プロティビティに入社しました。
プロティビティに入社してからは、主にITコンサルティング業務に従事しています。プロティビティのITコンサルティング業務は多岐にわたり、システムリスクアセスメントやセキュリティリスクアセスメント、ITガバナンスの構築といったコンサルティング業務だけでなく、内部統制評価制度対応におけるIT分野の内部統制の評価、システム開発プロジェクトの内部監査などの支援にも携わっています。

なぜプロティビティを選びましたか?

私は大学院で会計を専攻しており内部統制のゼミに所属していたため、内部統制に関わるコンサルティングファームに転職したいと考えていました。プロティビティは他のコンサルティングファームに比べて、内部統制や内部監査の領域において強みを持っており、事業内容に魅力を感じました。また、面接していただいた社員の方々からは、一緒に働いてみたいという印象を受けました。

実際に入社してみて印象はどうでしたか?

コンサルティング業界は未経験だったため最初は不安でいっぱいでした。でも、最初にアサインされた案件で、先輩がとても丁寧に指導してくださったので躓くことなく与えられた役割を全うできました。プロティビティにはキャリアアドバイザー制度がありますが、その後も私のキャリアアドバイザーとして、キャリアや仕事に関するアドバイスをいただいたり、時にはプライベートの相談にも乗ってもらったりと、継続的な成長を支援してくださっています。コンサルタント業界は常に成果を求められる厳しい業界で、その認識は今でも変わりませんが、その厳しい業界を生き抜くための術を学ぶことができていると感じています。
プロティビティには様々な種類のジョブがあり、またそれらに参加できるチャンスがあります。私の場合は、ITや内部統制のバックグラウンドを活かしてIT全般統制の評価やプロジェクト監査といった業務に従事することが多いですが、かねてより興味のあった全社的リスクマネジメント(ERM)やアンチマネーロンダリング(AML)といった新しい分野のジョブにも挑戦させてもらっています。様々なジョブに携わることで、その都度違うチーム、違うクライアントと接するため、自分の業務やコミュニケーションの幅が広がり成長につながっていると思います。この辺りは前職のSIerとは違うところですね。

プロティビティのいいところはどこですか?

プロティビティで働いている社員は、特に品質に対するこだわりが強く、プロフェッショナルとしての矜持を持っていると感じます。そのような環境では自分にも程よいプレッシャーがかかるので、自己研鑽に励むモチベーションにつながりますし、仕事にやりがいをもって取り組むことができています。実際、入社してからはCFEの資格を取得し、これを活かした仕事もできています。
仕事に厳しい反面、普段は穏やかでフランクな方が多く、職位や年齢の離れた方とも気軽に話すことができます。他のコンサルティングファームに比べると小規模かもしれませんが、担当するサービスやインダストリーを超えてリレーションシップが構築できていることは、私にとって大きな財産だと思います。

シニアコンサルタント 君島寛倫

専門領域:ITコンサルティング

これまでの経歴と現在の業務内容を教えてください。

大学院を卒業後、SES企業に入社して、プログラマ、アプリケーションアーキテクト、要件定義エンジニア、品質管理エンジニア、PMOとしてキャリアを積みながら、様々な業界(医療、流通、製造、通信、金融など)の業務システム開発に携わってきました。
プロティビティ入社後は、グローバルレベルでセキュリティ強化に取り組むクライアントに対するセキュリティポリシー策定支援や、ビジネスへのIT利活用で課題を抱えるクライアントに対するITガバナンス強化支援、システムの開発プロジェクト管理や運用態勢に対する内部監査支援などの案件に携わっています。

なぜプロティビティを選びましたか?

エンジニア時代、中国や東南アジアの開発拠点に対するオフショア案件に参加することが多かったため、プロダクトやサービスの品質をはじめ、プロジェクト活動の品質に対する課題意識を持っていました。様々な業界のシステム開発に携わり、ITだけではなく、企業活動全般の業務プロセスの品質にまで関心が及んだことを切欠として、システム監査や内部統制を自分の専門性として追求していきたいと思うようになりました。
転職活動では、ITコンサルティングファームや監査法人などを中心に回りましたが、プロティビティを選んだ決め手は2つあります。
1つ目は、グローバルファームでありながら、自分でやりたい案件を選べる規模であることです。エンジニアからコンサルタントにキャリアチェンジするにあたって、システム開発運用に関する案件だけではなく、企業が直面するその他のリスクについても考慮できるようになりたいからです。
2つ目は、全社的な方針として、内部監査やコンサルティングの業務において、自身の業務のデジタル化を推進していることです。技術の進歩に伴い、従来の監査業務自体もデジタル化が要請されているので、データ分析技術を活用した高頻度・高カバレッジな監査技法を身に着けたいからです。

実際に入社してみて印象はどうでしたか?

よい意味で期待以上でした。まず同僚についてですが、様々なバックグラウンドや専門性を持つ先輩コンサルタントや、経験は浅くともプロ意識を持ってクライアントに貢献している若手など、尊敬できる方々に囲まれて仕事ができています。外資系のフラットな雰囲気とも相俟って、気軽にフィードバックし合って成長していける環境だと思います。
また、社内研修プログラムが充実しているのも魅力的です。Eラーニングコンテンツの豊富さにも驚きましたが、職位に応じた合宿研修もあり、ロールプレイングを通じて、フレームワークや方法論などの知識を実践知化する機会になります。社員を講師とした社内研修も多数開催されており、最新の技術や業界動向をキャッチアップすることもできます。

プロティビティのいいところはどこですか?

一言で表すならば「多様性」だと思います。コンサルティングファーム、監査法人、金融機関、事業会社、SIerなど様々なバックグラウンドを持つ方々がおり、チームを組織してクライアントの課題解決に臨んでいます。案件を通じて自分とは異なる専門性からの考え方に触れることができるため、日々刺激を受け、モチベーションが高まっています。また、職位を問わずお互いの個性や意志を尊重し合う風土があるため、とても働きやすい環境だと実感しています。

バリュー

インテグリティ

Integrityとは、あらゆる場面で正しいことを行うことを約束することです。このバリューには、クライアントや同僚との関係、会社が倫理的行動を導く取り組み、地域社会への貢献などが含まれます。プロティビティがどのようにこのコアバリューを日々実践しているかをご覧ください。

インクルージョン

Inclusionとは、チームワーク、多様性、そしてお互いの尊重を通して、あらゆる視点が傾聴され価値を認められる環境をつくることです。 プロティビティがどのようにこのコアバリューを日々実践しているかをご覧ください。

イノベーション

Innovationとは、高度なコラボレーションを重視し、最新のツールやテクニックを駆使して、クライアントに新しいアイデアを提供することです。プロティビティがどのようにこのコアバリューを日々実践しているかをご覧ください。

成功へのコミットメント

私たちは、クライアントや同僚の成功を推進し、コミュニティをより良くするために、社員に力を与えます。また、一緒に卓越性を提供し、私たちの周りの世界にプラスの影響を与え、社員一人ひとりおよびチームの成功を祝います。

Loading...